鉄道

スポンサーリンク
鉄道

【電車とバスで行く】福井県立恐竜博物館への公共交通とオトクなきっぷ

福井県立恐竜博物館は福井駅から離れています。えちぜん鉄道とバスを勝山駅で乗り継いで約1時間30分で到着。えちぜん鉄道福井駅では「電車+バス+入館料」がセットになったお得なきっぷが発売されています。勝山駅にはカフェもあるよ。
鉄道

JR線「学割乗車券」の解説。学割証の有効期限は購入期限です。使用目的も注意。

JR線の乗車券が2割引きで買える学生割引。購入するには学割証が必要になりますが、これには有効期限が定められています。有効期限日まで乗車券の購入に使用することができ、乗車券の利用開始日は問われません。学割の使用目的には注意が必要です。
鉄道

【何度でも!?】東京メトロの改札外乗換を活用しよう。買い物・食事・観光まで可能!

東京メトロの一部駅では、構造上やむを得ない場合に運賃を打ち切らずに改札外に出ることが認められる特例制度があります。近年では別駅扱いだった駅間に新たに改札外乗換の設定をしているほか、制限時間も60分に緩和されるなど、制度拡大が図られています。
鉄道

【途中下車】西九州新幹線「絶対に終点と認めない」武雄温泉駅で外に出る方法。

博多と長崎を結ぶ西九州新幹線は、博多ー武雄温泉間がフル規格未開業のため、途中の武雄温泉で必ず乗り換えが必要です。武雄温泉駅ではせっかくホーム上に降り立つのに、改札の外には出られません。武雄温泉に寄って行きたい場合のきっぷの買い方を解説します。
鉄道

【長崎本線】あえて新幹線を使わず在来線に乗ってみた

博多と長崎を結ぶ主要路線の一端を担う長崎本線。西九州新幹線が開業した今でも存続しています。この記事では、博多ー長崎間の移動において「あえて新幹線を使わずに在来線で行く」選択をした場合に得られるメリットと注意点をご紹介します。
鉄道

五能線「リゾートしらかみ」の解説。車内の様子とおすすめ座席(海側A席/山側D席どちらもいい)

五能線を走る快速「リゾートしらかみ」の解説。海側A席、山側D席で、どちらも魅力的。展望ラウンジから前面/背面展望を楽しめます。千畳敷駅では約15分の散策時間もあります。車内イベントも実施。お気に入りの席を見つけて思い出に残る五能線の旅を。
鉄道

【E501系10両】空気輸送!?いやいや常磐線日立のラッシュで大活躍。引退後予想とともに解説。

E501系10両編成は、水戸ーいわき間をメインに活躍する通勤電車。「空気輸送」と言われることがありますが、はたしてその存在価値とは。水戸ー日立の通勤通学ラッシュに大活躍のE501系。遠い将来に引退したあとの常磐線予想も含めて解説します。
鉄道

【超複雑】西船橋駅の中間改札は一体何を計算しているのか?

西船橋駅には、2007年にJR線とその他の路線との間を仕切る中間改札機が設置されました。JR-東京メトロ間の直通列車の存在が計算を複雑にしています。知らないうちに西船橋接続で差し引かれていたというケースもあります。
鉄道

【花火臨】鉄道ファンが花火大会で大興奮する理由を解説します。

花火大会の陰で歓喜に舞う鉄道ファンがいます。各鉄道会社では工夫を凝らして花火臨を運転し、大量のお客さんを効率よく運んでいます。珍しい列車も見られ、中には列車に乗るのが目的で「花火はついで」という人もいます。珍しい花火臨の一例もご紹介します。
鉄道

【全車指定特急】座席未指定券はデメリットだらけ。上級者向けにメリットも解説。

首都圏の全車指定席の特急列車には、座席未指定券での乗車も可能ですが、デメリットが目立ちます。空席状況により席の移動が必要になったり、時間帯によっては席を失うこともあります。ポイントもつかず、コスト面でのメリットもありません。
スポンサーリンク