鉄道 【TX延伸計画】候補先沿線のご紹介。土浦or茨城空港経由水戸の2択に。 秋葉原ーつくば間を結ぶつくばエクスプレスですが、茨城県内で延伸する計画が持ち上がっています。1)筑波山方面 2)土浦方面 3)茨城空港方面 4)水戸方面で試算をするようです。4つの候補先が示されている背景を現バス路線に着目して解説します。 2022.04.09 鉄道
鉄道 (1日限定)伊豆急行線に「東急カラー」の8000系が走ります。気になる参加資格は!? 対象者限定で「懐かしの東急8000系ツアー」が開催されます。2022年9月10日(土)に東急の株主限定で企画されるもの。ざっくりとしたダイヤまで紹介されています。このような企画を催す東急の戦略も気になるところ。 2022.07.01 鉄道
鉄道 (2022年7月更新)東急の株主優待レポート。株主優待乗車証などをゲット。【9005東急】 2021年3月末の権利確定日に東急の株を200株以上所持していた株主向けに株主優待券が届きました。株主優待乗車票と東急ストア割引券は利用価値が高い。 2021.05.23 鉄道
鉄道 【当日可】成田エクスプレスに安く乗る方法まとめ(2022年7月更新) 成田エクスプレスはA特急料金が適用されるため高額ですが、JRE POINTを利用したチケットレス特急券であればオトクに乗車可能。NEX往復きっぷも健在です。東京ー成田空港を例に解説します。 2021.11.08 鉄道
鉄道 青春18きっぷの「ご案内券」を穴があくほど読んでみたので解説します。 青春18きっぷを購入すると「ご案内券」が付いてきます。ルールを知らずに買うきっぷではないでしょうから不要という声もありますが、このページではしっかり読み込んでみたいと思います。青春18きっぷ初心者向けの内容です。 2022.06.29 鉄道
鉄道 【東急一日乗車券】「みなとみらい線はNG」「こどもの国線はOK」である理由 横浜高速鉄道は、みなとみらい線とこどもの国線の設備を所有し、東急とは別会社。しかしこどもの国線では東急一日乗車券が利用OKです。その理由を「第一種鉄道事業者かどうか」という視点で考察します。 2021.07.28 鉄道
道路 碓氷軽井沢ICは群馬県、碓氷バイパスが越えるのは入山峠 上信越自動車道の碓井軽井沢ICは群馬県にあります。しかも近くにあるのは碓氷峠ではなく入山峠です。それでも軽井沢地区への表玄関として大活躍。アウトレットが大混雑するときは、碓井軽井沢ICを使わないほうがスムーズであることも知られています。 2022.06.25 道路
現地滞在 【混乱】千葉とく旅キャンペーン「添い寝の子どもの取り扱い」が”気分”で変わるエラー発生中。 地域割の千葉県版として展開されている「千葉とく旅キャンペーン」は、千葉県内を対象者が旅行するのであれば大変オトクな制度です。しかし、ここでも添い寝の子どもの取り扱いが軽視されていますので、当てはまる方は念のため注意しましょう。 2022.06.26 現地滞在
鉄道 【東京から日帰り沖縄】ゆいレールを駆使してどこに行く?立ち寄るべき場所をご紹介 日帰りで沖縄へ行こうとしている人の参考情報。「南国気分」は味わえないが、大都市「那覇」を楽しむ視点で挑めば充実した時間を過ごすことができる。必須アイテムは「ゆいレールの一日乗車券」。代表駅からターゲットを絞って賢くめぐりましょう。 2022.06.10 鉄道
現地滞在 【履歴書】趣味は旅行に違和感。という人に旅行好きのリアルを伝えますのでご参考。 「旅行は趣味として成り立たない」論争の結論。旅行は趣味として成り立ちます。履歴書に「旅行」と書いた場合に何が起きるのか。もっと上手い書き方はないのかを考えるとともに、旅行が趣味という筆者及び周りの人間のリアルを一例として描きます 2021.12.18 現地滞在