新幹線と並走する利府支線「新利府駅」からイオンモール新利府まで歩いて行ける!注意点を写真で解説。

スポンサーリンク
鉄道
この記事は約6分で読めます。

東北本線の岩切駅から利府に至る東北本線利府支線は、新幹線車両基地やイオンモール新利府へのアクセスに便利です。新幹線車両基地は新利府駅から徒歩。イオンモール新利府へは利府駅からシャトルバス(有料)が出ていますが、新利府駅から歩いていくことも可(注意点あり)。新幹線車両基地の真横を通るので、お子様連れにもオススメ。在来線の普通列車が走るギャップが撮り鉄にも人気のようです。

スポンサーリンク

東北本線の利府支線とは

東日本を南北に貫く大動脈・東北本線。

新幹線の開業により一部区間はJRの経営から離れるなどの変化もありましたが、貨物を含めた日本を代表する重要な路線であることは今も昔も変わりなく続いています。

そんな東北本線の途中にある大都市・仙台から少し北に行ったところに、不自然な支線があります。

途中の岩切駅から「東北本線と分かれる東北本線」が利府駅まで通っているのが分かります。

これが今回乗車した「利府支線」と呼ばれる全長4.2kmの短路線です。

利府支線の歴史

何でこんな中途半端な路線ができてしまったのか、ざっくりと歴史を説明します。

もともと、東北本線の仙台駅から一ノ関駅に通じる区間は、利府駅を経由するルートで結ばれていました。

しかし、このルート上には急勾配が存在して難所となっていました。特に多くの貨物を引っ張る機関車にとっては最難関の区間で、運転に支障が生じることもしばしばあったようです。

この状況を打開すべく、海側の現ルートを新設。大動脈の機能は海側に移行し、のちに利府ルートは廃止となりました。

しかし、地元の存続に対する要望が強く、利府までの需要は見込まれたことから、岩切ー利府間は廃線を免れ、ルート変更(1962年)から長い年月が経った今でも、部分的な営業が継続されているのです。

東北新幹線の車両基地が近くにでき、社員の通勤の足としても利用するため、途中に新利府駅が開業。利府支線の存在価値はルート変更時よりもむしろ高くなっているのかもしれません。

利府支線の活用法は主に3つ

利府駅周辺にお住まいの方や、新幹線車両基地への通勤に利用されることが多い利府支線ですが、縁もゆかりもない第三者にとっても利用する機会はありそうです。

第三者にとっては、特に以下の3つが利府支線の役割と言えるでしょう。

  • 新幹線車両基地見学
  • イオンモール新利府への訪問(今回解説)
  • 宮城県総合運動公園へのアクセス

また、新幹線の車庫を間近に見たいという人は、その希望は乗車だけで叶います。

利府支線に乗車するとこうなります

利府支線の起点となるのは岩切駅。

朝夕は仙台方面への直通列車が設定されていますが、データイムは岩切駅での乗り換えが必要で、1時間に1本まで本数が少なくなります。

ただ、JRも可能な限りの便宜を図ってくれていて、仙台駅を概ね30-50分の間に出る普通列車(小牛田方面行)に乗車すれば、岩切駅で利府行きに接続しています。

電車が走り出すとまもなく新幹線車両基地のすぐ横に至ります。当然、線路は繋がっていませんが、在来線の車両が新幹線の真横を長らく通過する光景は、なかなか体験できないですよね。

※仙台なのにE7系がいる珍百景

おじさんも一生懸命地元民に溶け込んで”平然”を装っていましたが、さすがにここまで来ると我慢ができずに振り返って写真を撮り始めてしまい、正体がバレてしまうのはいつものことです。

娘(5)も大好きな恐竜の絵本を投げ出して新幹線にくぎ付けでした。

イオンモール新利府へのアクセス

利府駅からアクセス

利府支線には「イオンモール新利府」へのアクセス路線としての役割があります。

土休日限定で、イオンモールへのアクセス向上を目的とした岩切ー利府間ノンストップの臨時快速が設定されていたこともあります。

すごいですよね。まぁノンストップと言っても飛ばすのは新利府だけなんですけどね。

そして、利府駅では鉄道の到着時間に合わせて、イオンモール行きのシャトルバスが出ているのですが…

このバス、「イオンモールがバスを丸ごと貸し切っちゃっている」という点が面白い。

前扉の横に「貸切」と書いてありますよね。路線バスのようで路線バスではない。でも、ちゃんと運賃は収受するし、定期券まで発売。ちょっと難しい位置づけです。

このバスの扱いはイオンの店舗みたいな扱いなので、運賃は現金かWAON、PayPayなどで支払うことができます。バスなのにSuicaなどの交通系ICカードは一切使えません(→使えるようになりましたが、仙台地下鉄のicscaは使えません)のでおもしろいですね。運賃は160円。

このイオンモール新利府は、高速道路からのアクセスもいいので、なかなかいいところに目をつけて出店したなと思います。イオンの得意技ですね。

駐車場から新幹線が見えますので、好きな方はぜひ、のんびりしてみてください。

と、家に帰ってきてブログにまとめて気づいたのですが…

イオンモール利府は地図上のピンが付いているあたり一帯を占めています。よって、健脚の方なら新利府駅から歩いて行った方が早く到達できるのではないかと思います。

このイオンモールは気に入りましたのでまた行きます。今度行くときに新利府ルートを検証してみますね。→実際に再訪しましたので、次の項目で説明しますが、注意点があります。

新利府駅からアクセス

イオンモール新利府には、新利府駅から歩いていくこともできます。

徒歩10分程度ですので、雨が降っていなければこちらがいいかもしれません。

(注意点1)
新利府駅は無人駅ですので、ワンマン運転時は運転士後ろのドアからしか降りることができません。

降り遅れることのないようにしましょう。

出口は1つだけなので迷うことはありません。

鉄格子に囲まれたゲートをくぐり、

殺風景な通路を抜けたら左折です(※右折をしても壁なので迷うことはありません)

通路を抜けたら突き当りを右折です。

(注意点2)
右折して進む通路は、本来は新幹線車両基地への歩道です。途中で歩道がなくなります

新幹線の線路の下をくぐると…

イオンが見えてきます。なお、前述の通り、途中から歩道がなくなるので気を付けてください。

歩道がなくなる地点は、自動車にとってはカーブの直前・直後に該当する場所ですので、少し進んでから横断するようにしましょう。

また、街灯が少ない区間ですので、夜間は新利府からのアクセスは控えるようにした方が良いでしょう。

まとめ

東北本線利府支線に乗車し、以下の知見を得ました。仙台近郊にお越しの際は、気が向いたら乗ってみてください。

  • もともと大動脈だった路線の生き残り
  • 新幹線基地やイオンモールの出店で存在感大
  • 新幹線が間近に見える在来線
  • イオンモールなら新利府駅からも行ける

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました