リニューアルしたえきねっとでは、お買い物などで貯めたJRE POINTをオトクに利用することができますが、期間限定ポイントは利用することができません。なぜ使えないのかの考察も含め、数時間後に期間限定ポイントが失効しそうな場面での緊急避難的な使い方もご紹介します。
JRE POINTとえきねっと
JR東日本の鉄道や駅でのお買い物、VIEWカードの利用などにより勝手に貯まっていくJRE POINT。

これまではポイントでの支払いやSuicaへのチャージがメインだったポイントですが、近年では使い方にバリエーションが出てきて、1ポイント1円以上の価値が出てきています。
最近では600ポイントで交換できるSuicaグリーン券が400ポイントで交換できるキャンペーンが行われ、話題になりました。
そして、えきねっとがリニューアルした2021年6月以降は、JRE POINTを使ったオトクな特急券を発券することができるようになりました。
新幹線のeチケットや、アップグレードポイントとしても利用可能。
中でもオトクだと言われているのが「在来線のチケットレス特急券への利用」です。
営業キロ | 通常の チケットレス特急券 | JRE POINTの チケットレス特急券 |
0-50キロ | 760円 | 460ポイント |
51-100キロ | 920円 | 720ポイント |
101-150キロ | 1480円 | 1280ポイント |
151-200キロ | 2140円 | 1280ポイント |
201-300キロ | 2450円 | 1940ポイント |
通常料金よりも300円相当(チケットレス特急券からは200円相当)安いのが基本で、距離によってはその幅が広がります。

例えば日立ー東京では2140円かかるところ、JRE POINT利用であれば1280ポイントになるのでかなりオトクです。
期間限定ポイントは利用不可
しかし、注意点が1つだけあります。
それは、えきねっとでの利用に期間限定ポイントは使えないということ。
これはえきねっとの公式ページにも記されています。
JRE POINTは知らないうちに貯まっているものなので気にしない人も多いかもしれませんが、ポイント2倍キャンペーンや、プレミアムフライデーを含む月末3日間に開催されるキャンペーンなどで500ポイント程度貯まる人が多いでしょう。
これらはえきねっとで利用できないので気を付けてくださいね。
期間限定ポイントが使えない推定理由
えきねっとで期間限定ポイントが使えない理由は明記されておりませんので、本当のことは分かりませんが、おそらく下記です。
通常ポイントは最終ご利用日から2年間有効で、実質無期限に貯まり続けます。一方、期間限定ポイントは有効期限を迎えると自動的に失効するものです。
えきねっとでは「変更が限りなく自由」に行われるものであり、期限ギリギリの期間限定ポイントを使って発券したチケットレス特急券を後日に他日程に変更する際、その操作日に期間限定ポイントが有効であったかどうかを判定する必要があります。
仮に期間限定ポイントの有効期限を過ぎている場合は、当該特急券は変更できないようにするか、新たに別の有効ポイントを差し引くプロセスが必要になります。
このプロセスを設けない場合、事実上期間限定ポイントの特急券を介した再延長を繰り返せることになってしまいます。
これらをルール化するには非常に煩雑であり、それであれば「期間限定ポイントは最初から対象外にしよう」と考えるのも納得です。
通常ポイントであれば利用が続く限り有効期限が延長されるので、変更の際の失効を判定する必要がありませんのでね。
期間限定ポイントの緊急避難先
さて、期間限定ポイントを一気に使おうと思っていた人には不幸なお知らせとなってしまいましたが…
もうこの世を去ってしまいそうな期間限定ポイントをお持ちの方へ、緊急避難先としてオススメな場所をお伝えしておきます。
JRE POINT用Suicaグリーン券
約30日間のうちに首都圏の普通列車グリーン車を利用する予定があるのであれば、Suicaグリーン券に交換申し込みをしておけば、1枚につき600ポイントを消化することができます。
交換日に有効な期間限定ポイントであれば消化できますが、万が一グリーン券を利用しなかった場合は、ポイントが返還された直後に期限切れで失効しますので注意が必要です。

ちなみにこのブログもJRE POINTで交換したSuicaグリーン券を使って、普通列車グリーン車の中で書くことが多いですよ。ブログを書くとなれば、急いで特急で移動する理由もありませんので…
ベックスコーヒーショップドリンク回数券
JRE POINTが貯まるような生活をしている人の周りにはベックスコーヒーショップがあると思います。
1セット1150ポイント消化で交換可能。1500円相当の6枚つづりコーヒー回数券を手に入れることができます。

鉄道博物館入館引換券
鉄オタさんならこれですね。
1330ポイント消化で1枚ゲット。1ポイント1円の使い方になってしまいますが、この引換券で入館した場合はオリジナルグッズがもらえます。
Suicaチャージは出来ません!
期間限定ポイントなんてSuicaにチャージすればいいと持ったあなた!
そんな都合よくありません。
Suicaチャージは基本ポイントのみ。期間限定ポイントではできない仕組みになっています。
さいごに
繰り返しになりますが、えきねっとでは期間限定のJRE POINTを利用することは出来ません。
Suicaへのチャージにも利用できませんが、Suicaグリーン券をはじめとした各種プレゼントには交換できます。
くれぐれも失効させることのないよう、ご利用は計画的に。
ではまた。