関西空港発着のラピート号に乗車しました。レギュラーシートに210円プラスでスーパーシートに乗車できますが、ネット会員限定で同額に値下げされることも。この場合は割引きっぷに手を出すと損をします。詳しく説明します。
乗車する列車 | 普通乗車券 +特急券 | 関空トク割 ラピートきっぷ |
普通 | 930円 | – |
ラピート レギュラーシート | 1450円 | 1290円 |
ラピート スーパーシート | 1450円(チケットレス) 1660円(通常購入) | 1500円 |
南海ラピートとは
街中にある伊丹空港とは異なり、関西国際空港は大阪市街地から50kmほど離れています。利便性を図るため、空港内には「関西空港駅」が設置されJR線と南海線が乗り入れています。
両者ともに普通列車が乗り入れるほか、JR線は「はるか」が、南海線は「ラピート」が速達列車として運行されています。

特に南海線のラピートは、その特徴的な面構えと快適な居住性から人気が高い列車です。
今回の記事では、南海線を走るラピートを使うときにちょっとお得な情報を共有します。
ラピートは有料列車
レギュラーシート利用の場合
なんば駅から関西空港までの運賃は930円で、普通列車で行くならこれだけでOKです。
すでにお察しかとは存じますが、南海ラピートは有料列車であり、これに乗るには乗車券のほかに特急券が必要です。
特急料金は520円。
乗車券との合計で1450円がかかります。う~ん、なかなかのお値段になってまいりました。

でも、空港アクセス用の割引きっぷとして「関空トク割 ラピートきっぷ」が発売されていて、これを使えば1290円になります。
つまり、普通運賃に+360円でラピートに乗れるということ。それならアリですよね。
この座席が

これになるんですから、

わずか1時間弱とはいえ、快適に過ごしたいですよね。
スーパーシート利用の場合
さて、ラピートには「スーパーシート」という車両が連結されています。この車両はJRでいうグリーン車に相当する車両で、快適性が格段にアップします。

このスーパーシートに乗車するには運賃に+730円で乗車できます。
レギュラーシートに+210円でスーパーシートにできるので、かなりオトクですよね。
もちろん、このスーパーシートは人気があって、

全6両のうち、スーパーシート車両が2両(5号車/6号車)も連結されているのです。
空港アクセス用の割引きっぷ「関空トク割 ラピートきっぷ」にもスーパーシート用が設定されていて、1500円で購入できます。

スーパーシート料金のキャンペーン
さて、スーパーシートで行こうかな?と、何も考えずに上記画面で購入ボタンを押したらワナだったりします。
実は南海では
南海・特急チケットレスサービス会員限定
レギュラーシートの料金でスーパーシートにご乗車いただけるキャンペーン
というのを期間限定*でやっていて、この場合はスーパーシートにも運賃+520円で乗れるようになります。
すると、スーパーシート利用でも合計1450円になります。
何も考えずに「関空トク割 ラピートきっぷ」のスーパーシート用を買ってしまうと1500円もかかってしまうので、損してしまうんですね。
※期間限定と言いながら2018年からず~っとやっています。もう今さらやめられない雰囲気です。って書いておいて、やめさせない作戦です。
地下鉄発の企画乗車券も
ここまではラピートに乗ることを前提にお得なきっぷを紹介してきましたが、運賃がオトクになるきっぷもあります。
それが「関空ちかトクきっぷ」というもの。
南海線のなんば~関西空港間と、大阪メトロの1回乗車がセットで1020円というものです。わずか90円のプラスで大阪メトロに乗れるので、なんば以外の各駅発着で旅程を立てているのであれば絶対にオトクです。
ただし!このきっぷを使ってラピートに乗る場合は注意です。
レギュラーシートに乗ると、1020+520=1540円となります。
大阪メトロ230円(なんば~梅田の場合)+ラピートきっぷ1290円=1520円の方が安くなることもあるので、大阪メトロの区間が短い場合は損をすることもあるのでよく考えて購入しましょう。
一方で、スーパーシートに乗るなら「関空ちかトクきっぷ」+チケットレス特急券の組み合わせが大正解です。
まとめ
つらつらと書いてきましたが、最後に表でまとめておきますね。一番オトクな組み合わせを選びましょう。
ではまた。
乗車する列車 | 普通乗車券 +特急券 | 関空トク割 ラピートきっぷ |
普通 | 930円 | – |
ラピート レギュラーシート | 1450円 | 1290円 |
ラピート スーパーシート | 1450円(チケットレス) 1660円(通常購入) | 1500円 |
南海「ラピート」について
>> こちら(公式サイト)
レギュラーシート利用なら間違いなくこれです
>> 関空トク割 ラピートきっぷ
南海・特急チケットレスサービスについて
>> こちら
関空ちかトクきっぷについて
>> こちら