石垣島のガイドブックを開けば必見かける「あの写真」は川平公園から見た川平湾の様子です。
川平公園まではバスでも行くことができますので、生で見に行きませんか?
市街地から行く方法と空港から行く方法を示していきます。
川平湾について
静かな海に浮かぶ船
このような写真、一度は見たことがあると思います。

ここは川平湾で、上から眺めることができるのが川平公園です。
晴れていればきれいな海が映えて最高だとよく聞きますが、石垣島に4回渡航経験のある私が行くときはいつも曇り。でも、曇りでも海は青く、あの風景をきれいに見ることが出来ます。
川平湾の場所
川平湾は、石垣島の西側で、市街地から30分程度(バスだと40分程度)の場所にあります。
川平湾のアクセス
バスターミナルから行く!
川平湾へは、東バスの「川平リゾート線」でアプローチすることができます。川平リゾート線に乗って川平公園で下車、徒歩数分です。
川平リゾート線は空港線ほど本数はありませんが、平野線ほど壊滅的でもないので、予定に合わせて時刻表を見て「行けるかな?」って感じで大丈夫です。

下記の縦長の写真を見ていただくとよくわかりますが、降りたバス停からまっすぐ向かって行く森みたいな感じになっているところが川平公園です。たぶん、運転士さんが降りるときに教えてくれます。
あの森の向こう側に川平湾が広がっています。

現在は、バスターミナルを出発して川平公園を経由した後に川平エリアのホテルなどを巡り、再び川平公園に戻ってきてからバスターミナルに帰る、という運用が1日6本あります。
川平公園であの景色を見れればいい、という感じであれば、行ったバスで帰ってくるのが吉。時間にして22分間しかありませんので、少し慌ただしくなりますが、展望台から写真を撮って、さくっとお土産屋さんに立ち寄る程度の時間はあります。
川平公園からはガラスボートが出航しています。これに乗る場合は、行ったバスの次の便で帰ってくることになるかと思います。ガラスボートは別日に乗ったのですが、これもおすすめですよ。ただし船酔いする人は、ガラスばかり見ないように注意しましょう。酔ったらバスに乗るのも悲惨になりますので。
バスターミナル発 | 川平公園着 | 川平公園発 | バスターミナル着 |
---|---|---|---|
0615 | 0656 | 0718 | 0805 |
0855 | 0936 | 0958 | 1045 |
0935 | 1016 | 1038 | 1125 |
1255 | 1336 | 1358 | 1445 |
1615 | 1656 | 1718 | 1805 |
1810 | 1851 | 1913 | 2000 |
ちなみにこの路線、川平公園に向かう途中の景色もいいのでお薦めですよ。

空港から(まで)ダイレクトイン!
私は乗ったことがありませんが、空港から直接向かってしまうダイナミックな方法もあります。
米原キャンプ場線という路線を使うのですが、本数がかなり少ないので使える人は限ります。時間があえばラッキー程度に構えて時刻表を見ましょう。
川平公園から空港に向かう場合
米原キャンプ場線はバスターミナルから川平公園を経由して石垣空港に向かう便なのですが、バスターミナルから川平公園までは川平リゾート線と比較して遠回りです。
川平リゾート線で川平公園入りした後、川平公園→石垣空港で米原キャンプ場線を利用するのがおすすめです。
バスターミナル発 | 川平公園着 | 川平公園発 | 石垣空港着 |
---|---|---|---|
0830 | 0946 | 1007 | 1050 |
1130 | 1246 | 1307 | 1350 |
空港から川平公園に向かう場合
石垣空港発 | 川平公園着 | 川平公園発 | バスターミナル着 |
---|---|---|---|
1200 | 1243 | 1304 | 1421 |
1500 | 1543 | 1604 | 1721 |
こちらも本数が少ないのですが、航空機の到着時間と近い場合は利用できるかと思います。川平公園まで43分で着くので、市内に入ってから向かうよりも効率的です。
また、川平公園を楽しんだ後は、米原キャンプ場線ではなく、川平リゾート線でバスターミナルまで行くのが近いです。
お金のこと
空港ーバスターミナル間やバスターミナルー川平公園間の単純往復だけでモトがとれる1日フリーパスの利用がいいと思います。購入時点から24時間有効ですので、お昼過ぎに石垣島に入った場合でも有効に活用できると思います。1泊2日の弾丸トラベラーにも利用価値大です。
注意事項
日照時間を確認しましょう
石垣島は日本列島の中でもかなり西の方に位置しており、首都圏と比べて日の出が遅く、日の入りも遅いです。よって、朝早く行き過ぎても日が昇っていない可能性があります。
極稀にバスが遅れることがある
石垣島のバスはほとんど遅れることがありませんので、そこまで心配する必要はありませんが、飛行機の時間が迫るような予定の組み方は、念のためやめましょう。
飛行機は普通に遅れる
バスはめったに遅れませんが、飛行機は当たり前のように遅延しています。石垣空港から川平公園に向かおうとしている場合に問題が起きやすいのですが、飛行機が遅れてもバスは待ってくれません。予定が大幅に狂う可能性がありますので、状況によって柔軟に動くことも楽しみましょう。
まとめ
川平公園にバスで行く人は比較的多く、運転士さんも慣れているので安心してください。
バスターミナルからは川平リゾート線で行けます。
空港からは米原キャンプ場線で行けますが、本数少ないです。
川平リゾート線で行き、乗っていったバスで帰ってくるプランでも、景色は楽しめます。
1日フリーパスを使えば、お財布にやさしいバスの旅になります。
それでは楽しいバスの旅へお出かけください。