スポンサーリンク

天保山からUSJまで無料で移動できる渡船のご紹介

天保山エリア(海遊館)と桜島エリア(USJ)とを行き来したい場合、電車を利用すると不便なルート取りを強いられます。この記事では、天保山エリアと桜島エリアを行き来する際に活用できる無料の渡船を、ルートの写真とともにご紹介します。

【食べてる暇がない】ロイヤルウイング乗船記@横浜(ディナークルーズ)

横浜の大さん橋発着のクルーズ船「ロイヤルウイング」に乗船しました。乗船~船内~下船の様子をご紹介します。船内で食事を楽しむレストラン船ですが、食べてる暇がないほど、デッキから見る外の景色が素晴らしい。実は歴史の長い船体にも注目です。

【快適】津軽海峡フェリーで函館へ。新幹線の半額以下で倍以上時間がかかる楽しい船旅をビューシートで。

津軽海峡フェリーに乗って、青森から函館まで行きました。北海道新幹線の開業が追い風となり、コロナがなければ活況を呈する実力を持っています。船内の過ごし方にもバリエーションあり。実際に乗船したので写真多めでレポートします。
バス

津軽海峡フェリーから函館駅までのアクセス。市内観光するならカンパスが便利。函館バスを利用しよう。

青森と函館を結ぶ津軽海峡フェリーを降りたあと、函館ターミナルから函館駅に出るならシャトルバスがありますが、函館市内をバスで観光する予定があるなら函館バスのカンパスがオトクです。函館駅到着後の市内観光にも使えます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました