スポンサーリンク
鉄道

【内房線】激減の特急列車と分断の普通列車を解説。景色のいい区間や接続方式、オススメ座席。

東京湾に沿って房総半島を南下し、途中景色のいい区間(上総湊以南)を通る内房線。普通列車の運行は君津で分断されますが、1時間に1本の総武快速と接続しています。かろうじて残った特急「新宿さざなみ」のオススメ座席として「A席」をご案内します。
鉄道

【複雑】西日暮里ー北千住ー綾瀬の運賃計算を「常磐線の二重取り問題」とともに解説。

JR常磐線と東京メトロ千代田線が複雑に入り混じる西日暮里ー北千住ー綾瀬間では、運賃精算に関する特別なルールが複数混在しています。値下げがメインとなるルールの中身を解説します。係争に発展した「常磐線の二重取り」にも触れます。
鉄道

【なぜ!?】東京メトロと都営地下鉄を乗り継ぐと根拠不明な割引が発生する理由

東京メトロと都営地下鉄を乗り継ぐ場合、それぞれの運賃を合算した額から70円の割引を受けられます。しかし、実際にICカードで乗り継ぐと想定より100円以上安くなることも。押上ー大手町が56円に、大手町ー北千住が31円になった例で説明します。
現地滞在

【成田空港前泊】北総線沿いは穴場。駅前に手頃なホテルがありますよ。

成田空港の前泊に使える手頃なホテルとして、北総線沿いの2店舗をご紹介。(1)東横イン印旛日本医大駅前は、新タイプの客室が快適で、広々としたロビーでの朝食もおいしい。(2)アパホテル印西牧の原駅前は、時期を選べば格安で宿泊できます。
鉄道

【一瞬】東海道新幹線「A席でも富士山が見える区間」を解説

東海道新幹線からは雄大な富士山を拝むことができます。きれいに見えるのはE席ですが、ほんの数秒だけA席からも富士山を見ることができます。掛川→静岡間を走行中の上り列車で見えますが、天候条件が良く、さらに本人が見れる状態でないと難しいです。
バス

水郡線で行く「袋田の滝」のアクセス方法。常陸大子駅周辺情報とともに解説。

「袋田の滝」へは水郡線袋田駅からバスで行ける。バスは水郡線と接続を取っているケースが多い。常陸大子からもアクセス可能。常陸大子駅周辺の方が栄えているので、袋田駅→袋田の滝→常陸大子という巡り方が賢い。周辺の様子もお伝えします。
鉄道

こまちもつばさも走る「奥羽本線」の解説。福島~青森間で直通できない理由。三線軌条も見どころ。

奥羽本線は福島駅から青森駅を結ぶ全長485kmの長大な路線。4つの区間ごとに特徴をご紹介します。新幹線の山越えから、全国的にも珍しい三線軌条が見られるなど、鉄道旅行には見逃せない点がたっぷり。今では全線直通で走ることはできません。
鉄道

常磐線や中央線の臨時特急がイベント名称を堂々と名乗れない理由

マラソン大会に伴う臨時特急列車。その一部は堂々と大会名称を名乗れない事情があります。キーワードは「全車指定特急の特例特急料金」で、指定された列車名でないと高額になります。旅客営業規則125条をもとに、列車名にまつわる複雑な事情を解説します。
鉄道

【注意】JR東日本の臨時特急は定期列車と特急料金が異なることがあります

各地で走る臨時特急は、定期列車に比べて特急料金が高額になることがあります。これは列車名が「ひたち」や「ときわ」ではなく、安価な特例の料金体系が適用されないためです。特急「あたみ」を具体例に、特急料金の仕組みから分かりやすく解説しています。
鉄道

【注意】大阪環状線乗車時に遠心力で飛ばされないために。旅行者が予習すべきことを解説

大阪中心部を走る大阪環状線。東京の山手線と同じ環状運転の路線だと思って乗ると、思わぬ場所へ飛ばされることが。環状運転する列車と、天王寺発着で地方に直通する列車が同じ線路を走りますので、ぐるぐる回る路線だと思っている人は気を付けましょう。
スポンサーリンク