2021年5月現在、大手ホテルチェーン「アパホテル」ではVODを無料開放し、映画やアニメを誰でも追加料金なしで視聴できます。ビジネスマンにとっては嬉しいサービスかもしれませんが、家族連れで利用する場合は親が気を付けるべき点があります。
アパホテルのVODには成人向けコンテンツを含みます
直球ですみませんが、無料で見ることのできるVODの中には成人向けコンテンツが混じっています。
VODの実態をご存じの方にとっては当たり前かもしれませんが、むしろこのコンテンツがメインだったりします。
特に子どもを含む家族でも使いやすいアパホテルですが、こちらから何のアクションもしなければ同コンテンツを視聴できる状態での入室になります。

興味がないのでここから先はよく知りませんが、VODの画面を開いてリモコンの「5」を押すと、このコンテンツがスタートしてしまう可能性があります。
※著作権の関係で写真にぼかしを入れていますが、トップページに成人向けコンテンツがいきなり表示されることはありません。
視聴制限はフロントで対応できます
この状態で家族と過ごすのに抵抗がある人は、フロントで対処してもらうことができます。
下記を申し出れば、「5」のコンテンツをブロックすることが出来ます。
- 部屋番号
- VODの視聴制限をしてほしいこと
ここまで言えば何のことか、理解してもらえます。
担当者が鈍感であっても、ブロックしてほしいジャンルについて「子どもがいるので…」などと付け加えればダイレクトにお伝えしなくても察してくれます。
これにより、「5だったコンテンツ」は一切表示されなくなります。
厳密には、申し出たあと最初の起動時は数秒だけ「5だったコンテンツ」が表示されますが、すぐに消えて下記の画面になります。

対応後の無料VODについて
さて、VODの主たる使われ方がアレのようですので、上記対応ののちに残されたコンテンツは大したものではありません。VODの謳い文句に「映画やアニメが見放題」というのがありますが、これに期待してはいけません。
お気に入りがあればラッキー、という程度です。
私の場合はもともとテレビをあまり見ないので、VODの中にあるBGMコンテンツを垂れ流しにすることが多いです。意外と落ち着いて、そのまま寝落ちすることもあります。
家族はもちろん、お一人で利用される際にもお勧めいたします。
上記写真の場合は「4」の趣味/リラクゼーションからお進みください。
アパルームシアター(VOD)の完全無料化について、詳しくはこちらの公式HPをご覧ください。
充実したVODを楽しみたい人へ
今回は子連れの方への注意点としてアパホテルのVOD設定について記載しましたが、たっぷりとVODを楽しみたいという人向けの情報も一つ。
VODの主たる使い方としてアレな方はアパホテルのVODをそのまま存分にお楽しみいただければと思います。
一方、主たる使い方のアレではなく、映画やアニメを存分に楽しみたいという方は、U-NEXTを体験してみるといいと思います。
31日間無料で楽しめますので、ホテルのVODを試してみて物足りなかった人は、U-NEXTを試してみましょう。
まとめ
アパホテルに子連れで宿泊し、以下の知見を得ました。
- アパホテルは家族でも安心して過ごせるホテルチェーンである
- VODには成人向け内容を含む
- フロントにお願いすれば、当該チャンネルをブロック可能
- 映画やドラマは物足りないかもしれない
アパホテルの宿泊記
>> アパホテル&リゾート御堂筋本町タワー
ではまた。